2022年10月1日から労働者の募集ルールが変わっています!

こんにちは!
埼玉県新座市の助成金に強い「福田社会保険労務士事務所」代表の福田です!
新座市、朝霞市、志木市、和光市の中小企業様の顧問先企業様を中心に、労務相談や給与計算、経営相談まで幅広くサポートさせていただいております。
本日は10月1日から法改正されている、職業安定法についてご案内します。

職業安定法といえば、
職業紹介・労働者募集に関する
法律でしたよね?

M子さん、その通りです!
その他にも労働者供給などに
ついて定められている法律に
なります!
今回は労働者募集に関する法改正について、お伝えしたいと思います。
法改正のポイントは、次の2点になります。
① 求人等に関する情報の的確な表示
⇒ 虚偽や誤解を生むような情報を掲載してはいけません。
また、求人情報や自社の情報を正確に、かつ最新の内容に保たなければなりません。
② 個人情報の取扱いに関するルール変更
⇒ 個人情報を収集する目的を明らかにしなければなりません。
また、採用とは関係のないことに使用してはいけません。
上記2つのポイントのうち、特に①の情報を最新の内容に保つという点が守られていない企業が多いのではないかと思います。
例えば、求人広告と合わせて自社のウェブサイトにも採用ページを用意されている企業は多いかと思います。
このような場合に、求人広告は最新の情報に更新させれているけど、自社のウェブサイトについては更新されずに情報が古いままになってしまっているといったことが、よくありがちなパターンです。
今後はそういったことが起こらないような管理体制の構築が重要になります!
そして、もちろん個人情報の取り扱いに関しても、同様のことが言えます!
厚生労働省の以下のページに、注意点も含めて詳細が記載されていますので、気になった方はご確認ください。


うちの事務所も募集の際には、
気を付けないといけませんね!

そうですね、注意しましょう!

労務に関するお悩みは、
お気軽にご相談ください!