【助成金情報】キャリアアップ助成金(社会保険適用時処遇改善コース)が追加されました!!
こんにちは!
埼玉県新座市の助成金に強い「福田社会保険労務士事務所」代表の福田です!
本日は、助成金に関する速報があります!!
キャリアアップ助成金に
関する、重要な速報です!!
2023年10月20日から、社会保険に関する「年収の壁」に対応するため、キャリアアップ助成金に新しいコースとなる「社会保険適用時処遇改善コース」が追加されました!
こちらのコースですが、パートタイマーの労働時間延長、賃金アップ、社会保険加入で1名につき最大50万円の助成金が支給されます。
申請できる人数の上限がないので、対象となる従業員が多ければ多いほど受給できる助成金額が多くなります。
要件の詳細が複雑となっており、色々なパターンがありますので、本日の記事では簡単な事例を一つだけご紹介したいと思います。
■対象者
社会保険に加入していないパートタイマー
■事例
週20時間勤務、時給1,000円(年収106万円未満のパートタイマー)
① 1年目に「手続等支給メニュー」で年収の15%以上分を、「社会保険適用促進手当」として一時金で支給。
⇒ 助成金20万円受給(対象従業員1名あたり)
② 2年目に「労働時間延長メニュー」で週所定労働時間を2時間延長、かつ賃金を10%増額。
⇒ 助成金30万円受給(対象従業員1名あたり)
今回ご紹介したパターン以外にも、色々な申請パターンがございますので、より詳細な内容を調べたいという方は、厚生労働省のこちらのページをご覧ください。
厚生労働省:キャリアアップ助成金(社会保険適用時処遇改善コース)
厚生労働省:キャリアアップ助成金(社会保険適用時処遇改善コース)のご案内(リーフレット)
厚生労働省:キャリアアップ助成金(社会保険適用時処遇改善コース)のご案内(パンフレット)
なお、キャリアアップ助成金と言えば、やはり定番は「正社員化コース」となります。
「正社員化コース」について知りたい方は、過去のこちらの記事をご覧ください。
まだ発表されたばかりで
うちも調査中ではありますが、
お客様のお役に立てるよう
引き続き調査を進めていきたい
と思います!
助成金に関するご相談は
お気軽にお問い合わせください!
当事務所では、助成金の無料診断と無料相談会を行っております。
助成金活用にご興味がございましたら、こちらよりお気軽にご参加ください!